東京ふすま会
旧制山形高等学校・山形大学文理学部
人文学部・人文社会科学部・理学部の同窓会


 沿革

昭和32年

(1957)

東京ふすま会設立、事務所;日新生命秘書室内

初代会長に大場茂行氏(1回文乙)就任。名簿発行(以降隔年に発行)、入会金 100円

昭和35年

(1960)

3代会長(昭34〜38)岩下富蔵氏(1回文甲)就任。ほぼ現行の組織体制が形作られる。事務所;日比谷高等学校内に移転。会費 300円、終身会費 5,000円

昭和37年

(1962)

第2回日本寮歌祭 山形高校初参加 於文京公会堂 (以後毎回参加)

昭和38年

(1963)

4代会長(昭38〜44)三上寿一氏(2回文甲)就任。事務所;帝国ピストンリング内に移転。

昭和40年

(1965)

第5回日本寮歌祭 於日比谷公会堂

昭和41年

(1966)

会報「乾坤」第1号発行(1〜31号まで年2回発行)。 規約改正;会費 500円、終身会費 8,000円(1967より実施)

昭和42年

(1967)

第7回日本寮歌祭 於日本武道館、会報「乾坤」第3号発行

 

昭和43年

(1968)

文理学部改組。会報「乾坤」第5号発行

 

昭和44年

(1969)

5代会長(昭44〜49)佐藤 登氏(5回文甲)就任。事務所;三木証券内に移転。第12回総会(旧制山形高等学校創立50周年記念、東京ふすま会12回総会)於パレスホテル

昭和45年

(1970)

文理学部最後の卒業生(18回生)。規約改正;副会長2名、うち山大卒者を1名選出する事とす。

昭和50年

(1975)

6代会長(昭50〜60)鈴木 正氏(10回文乙)就任。会費 1,000円

昭和55年

(1980)

山形高校60年、山形大学文理30年、人文・理10年記念祭 於山形市

昭和57年

(1982)

会報「乾坤」第32号発行(以降年3回発行)。会費 2,000円

昭和59年

(1984)

事務所;松本 薫氏、副会長(18回文乙)宅に移転。

昭和61年

(1986)

7代会長(昭61〜平01)武田 豊氏(12回文甲)就任。事務所;日本ホメオス内に移転。

昭和63年

(1988)

会費 3,000円。第1回見学会(企業研究会)新日鉄君津製鉄所

 

平成2年

(1990)

8代会長(平2〜5)松本 薫氏(18回文乙)就任。事務所;高円寺(平3年開設)。

平成6年

(1994)

9代会長(平6〜16)大谷木 英夫氏(20回文甲)就任。名簿・会費システムソフト「桐」を導入。第7回見学会 潟tジクラ佐倉工場

平成7年

(1995)

会報「乾坤」71号発行(以降現行の発行形態;3月31日、8月1、12月1日に発行)

平成9年

(1997)

“第1回山大の集い”開催(私学会館)、出席者 107名。第10回見学会 鹿島神宮他。

平成11年

(1999)

“第3回山大の集い”開催(日本教育会館)出席者71名。第12回見学会 アクアライン・房総

平成12年

(2000)

高円寺事務所開設10周年。第40回日本寮歌祭(最終回)ふすま会参加。第13回見学会 静岡葵博 

平成14年

(2002)

ホームペジ開設

平成15年

(2003)

 “第7回山大の集い”開催(中野サンプラザ)出席者50名。第16回見学会;東京電力柏崎刈羽原子力発電所他

平成16年

(2004)

会報「乾坤」100号発行。“第8回山大の集い”開催(青山メトロ会館)出席者69名。 講演 中目 文男氏(文理2回)「中国を理解するために」、第20回蔵王寮歌祭、山形大学東京サテライト開設(東京芝浦、キャンパスイノベーションセンター内)

平成17年

(2005)

10代会長(平17〜21)吉田 正文氏(文理2回)就任。第9回山大の集い開催(日本教育会館)出席者58名。講演 菅間 忠男氏(文理14回)、“日本・タイをもっと近づけるために”。第18回 見学会 三浦半島巡り

平成18年

(2006)

“第10回山大の集い”開催(日本教育会館)出席者64名。 講演 山形大学副学長 柴田洋雄先生 “法人化後の山形大学の現況及び将来展望”

平成19年

(2007)

“第11回山大の集い”開催(日本教育会館)出席者58名。 講演 理学部長 櫻井敬久先生 “理学部の現況”

平成20年

(2008)

会報「乾坤」110号発行。“第12回山大の集い”開催(山大 東京サテライト)出席者61名 講演 人文学部長 渡邊 洋一 先生、“小白川キャンパスの昨今”

平成21年

(2010)

11代会長(平22〜 )高橋 正光氏(文理7回)就任。
第50回蔵王寮歌祭(平成22年、最終回)

 

平成23年

(2011)

高円寺事務所開設20周年。

“第15回山大の集い”開催(山大東京サテライト)出席者61名 講演 理学部長 坂本正臣先生 “未来を拓く山大理学部-地域に根ざし、世界を目指して-”

平成24年

(2012)

会報“乾坤”123号、124号発行。“第16回山大の集い”開催(山大 東京サテライト)出席者63名 講演;人文学部長 北川 忠明 先生 “小白川キャンパスのいま”。第26回見学会;日本銀行本店、東京スカイツリー他 

平成25年

(2013)


東京ふすま会 ホームページ一新。会報“乾坤”125号、126号、127号発行。“第17回山大の集い”開催(山大東京サテライト) 講演:理学部長 玉手英利 先生“山大はどうなるのか、平成生まれの山大生と大学改革プラン。第27回見学会;防衛省、憲政記念会館、サントリー武蔵工場

平成26年

(2014)
 
平成26年度総会開催(5月17日学士会館)、会報128号129号130号発行。”第18回山大の集い”開催(山大東京サテライト)、講演、理事・副学長、阿部宏慈先生「山大で映画を教えるということ〜”映像学”と映画祭と」、第28回見学会:日野自動車、国立天文台他

 
平成27年

(2015)

新年賀詞交歓会(1月27日、喜山倶楽部)
会報"乾坤”131,132,133号発行
第19回山大の集い(山大東京サテライト)講演:理学部副学部長 脇克志先生「山形の和算家」
第29回見学会、小石川植物園、印刷博物館 他

 

戻る