トップページへ

 
五代目宝井琴鶴さんは当会の会員で、日本でただ一人の国立大学出身の女流講談師です。
皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。

宝井琴鶴 興行スケジュール

URL:
https://takaraikinkaku.com/

10月中旬以降の予定

◆10月14日(土)市川平和寄席 https://www.city.ichikawa.lg.jp/gen01/0000405332.html

市内在住者などご招待の会

開演 午後1時30分(午後0時30分開場)

終演 午後3時40分予定

会場 市川市文化会館 大ホール

出演 五街道雲助、柳家喬太郎、林家二楽、宝井琴鶴


◆10月14日 (土)19:00 【残席僅少】上方講談特撰会  旭堂南海の連続講談 第十巻 

(開場は15分前)

上方講談特撰会  旭堂南海の連続講談 第十巻 『赤穂義士銘々伝』を聴く会 (十)

会 場 らくごカフェ  入場料 予約 3,000円、当日 3,500円

南海 演題『倉橋伝助武幸』    助演 宝井琴鶴


◆10月18日(水)13:00 女流講談会なでしこくらぶ お江戸両国亭

2000円 琴鶴は「魚屋本多」


◆10月21日(土)13:00 新鋭講談会 御茶ノ水・スカイルーム太陽

2500円 琴鶴は「三方ヶ原軍記」の連続読み 本牧亭090-3203-9040(清水)


◆10月24日(火)18:30 辰巳ゆうと一座公演 大宮


◆10月28日(土)13:00 講談土曜特選会 琴星まつり🌟宝井琴星のDNA お江戸日本橋亭 一門6名によるリレー講談!全席 琴星台本!お申込を開始いたしました(こちらに注力しますため10月は、朝の!宝井琴星一門会は お休みとなります)


◆10月29日(日)18:00 しのばず寄席特別興行 談四楼・琴鶴二人会

上野広小路亭 当日3000円 予約2500円 予約03-3833-1789(上野広小路亭)


◆10月31日(火)13:00 軍談道場 其ノ二第2回 お江戸両国亭

2000円  琴鶴は「源平盛衰記」の連続読み 源氏旗挙げを読んでいます


◆11月3日(月)13:00 津の守講談会 主任・琴鶴


◆11月4日(土)13:00 貞寿・琴鶴二人会 新宿三丁目 道楽亭


◆11月4日(土)夕方 琴調先生の会 お江戸日本橋亭


◆11月7日(火)昼 14:35頃の出演 木馬亭浪曲定席 浅草 木馬亭


◆11月11日(土)10:00 

宝井琴鶴連続独演会 ~宝井派の系譜~

なかの芸能小劇場  前講琴人  木戸3000円 初めて割500円/回数券割アリ

オフィス10 電話03-6315-0422


◆11月12日(日)13:00 深谷市民文化会館

【お申込みスタートしております!】

郷土の偉人顕彰スペシャル

第一部 独演会『武士の鑑 畠山重忠公と若き日の渋沢栄一翁』

五代目 宝井琴鶴「渋沢栄一」/宝井琴人「畠山重忠」 事前申込制 木戸無料https://www.city.fukaya.saitama.jp/soshiki/kyoiku/bunka/tanto/ibento/15032.html


◆11月15日(水)13:00 女流講談会なでしこくらぶ お江戸両国亭 2000円

琴鶴は「杉山和一」


◆11月16日(木)13:00 連続講談勉強会 お江戸両国亭 1500円

主任・琴鶴「山中鹿之助」最終回  この回をもちまして琴鶴は卒業いたします

十年間ありがとうございました!


◆11月21日(火)18:00 鯉昇・琴鶴二人会 しのばず寄席特別興行 上野広小路亭

主任・琴鶴 上野広小路亭 当日3000円 予約2500円 予約03-3833-1789(上野広小路亭)


◆11月22日(水)13:00 一龍齋貞鏡真打昇進披露興行 上野広小路亭


◆11月26日(日)9:30 朝の!宝井琴星一門会 浅草公会堂4階和室 1500円


◆11月27日(月)13:00 軍談道場 其ノ二最終回 2000円

琴鶴は「源平盛衰記」 源氏旗挙げの場面を読んでいます 其ノ三はあるのか…?


◆11月29日(水)・30日(木) 辰巳ゆうと一座公演 群馬県




早耳情報

◆12月2日(土)18:00 ばばん場 義士伝の会 伊織 梅湯 銀冶 琴鶴


◆12月3日(日)14:00 上原寄席 柳亭こみち 主任・琴鶴  前講琴人

  地域交流センタ―上原 4階 2000円 各線 代々木上原駅 東口より徒歩約6分  問090-8479-3099 高木

  東京都渋谷区上原1ー18−6


◆12月4日(月)18:30 【10月7日 チケット発売】

於 スクエア荏原 ひらつかホール THE和祭2023  師走に翔ける

立川小春志真打昇進記念 女流伝統芸能のゆうべ
  

立川小春志 尾上五月 尾上生幸 遠峰あこ 山内美幸 宝井琴鶴


ぴあにてお取扱い

https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2337494&rlsCd=001&lotRlsCd=

東京都品川区荏原4-5-28 


◆12月13日(水)14:00 いざ!忠臣蔵 琴鶴独演会 入間市アトリエ・アミーゴ


◆12月14日(木)14:00 港区高輪図書館 義士伝 琴鶴独演会 事前申込制 入場無料

場所:高輪図書館 視聴覚室

対象:どなたでも

定員:30名(申込順)

高輪図書館に来館または電話で受付 03₋5421-7617(申し込み開始前) 


◆12月16日(土)13:00 本牧新鋭講談会  琴鶴は「三方ヶ原軍記」御茶ノ水・スカイルーム太陽

 本牧亭090-3203-9040(清水)


◆12月17日(日)11:00 演芸大忠臣蔵 宮岡博英事務所 お江戸日本橋亭 琴鶴は「大石十八箇条の申し開き」


◆12月24日(日)9:30 朝の!宝井琴星一門会 浅草公会堂 4階和室 1500円


◆12月28日(木)薬研堀不動院 張扇供養 辻講釈 投げ銭


◆12月29日(金)19:00 こまむ亭 琴鶴・小琴姉妹会 前講琴人 2500円 1ドリンク、フード注文お願いします


◆1月8日(日)10:00 宝井琴鶴連続独演会 宝井派の系譜  於 なかの芸能小劇場

オフィス10 電話03-6315-0422


◆1月28日(日)14:00 宝井琴鶴 神奈川をよむ 横浜にぎわい座 【11月1日発売】

のげシャーレ(小ホール) 料金 全席指定 前売2,600円 当日3,100円  出演 宝井琴鶴「太田道灌」

【チケット購入】横浜にぎわい座(チケット専用045-231-2515) 【11月1日発売】



◆2月3日(土)11:00 宝井琴鶴 宝井派の系譜 特別編 ゲストあり 日本橋社会教育会館ホール 木戸3300円 オフィス10 電話03-6315-0422