五代目宝井琴鶴さんは当会の会員で、日本でただ一人の国立大学出身の女流講談師です。 皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。 |
|||
宝井琴鶴 興行スケジュール |
|||
1月19日(火)13:00 連続講談勉強会 両国亭
1500円 琴鶴は「鼠小僧次郎吉」大団円
一記/凌天
梅湯/関東七人男 いちか/安政三組盃 凌鶴/仙石騒動 菫花/山崎合戦 仲入り 琴鶴/鼠小僧次郎吉 一乃/伊達誠忠録 1月21日(木)15:50 しのばず寄席 広小路亭
2000円 前売1500円
琴鶴は17:45より30分。 主任は昔昔亭桃太郎
主催永谷のサイト カレンダー内をクリックするとチラシが見られます。
1月23日(土)18:30 田辺鶴遊 宝井琴鶴 二人会 「待ってました!」
2800円 予約2500円
新宿三丁目 道楽亭
打上無し(東京かわら版には掲載ありますが、打上はございません)
1月27日(水)13:00 広小路亭講談会 講談協会定席
上野広小路亭
こなぎ/琴鶴/鶴女/仲入り/貞橘/ 主任 琴星「加藤清正」
当日2,500円 / 予約2,300円 / ご贔屓連1,500円
1月29日(金)12:00 新鋭花便り寄席 上野広小路亭 2000円 前売1500円
琴鶴は13:10より30分。中トリ。 主任は一龍齋貞寿。
主催永谷のサイト カレンダー内をクリックするとチラシが見られます。
1月30日(土)14:00 神奈川華高座
前年3月延期の、振替え公演
主任 宝井琴鶴 / 桂伸しん(落語) 1800円 全席自由席
横浜西公会堂2階 090-2747-4461佐藤
席数限定。お席のディスタンスを取りまして開催。ご予約をおすすめします。
2月3日(水)18:30-20:00 新潮講座特別編
講談案内解説付き独演会
講談の世界へようこそ 〈第一夜〉「古典講談篇」
宝井琴鶴 〈講談講座&高座〉独演会二夜
新潮講座のサイト↓
普段の高座では話せない、講談、講談界の、あれやこれや。90分、語り尽くします。
もちろん講談一席もあり。
24日と併せての聴講がおすすめですが、各一日ずつのご参加も歓迎。
2月9日(火)14:00 道楽亭開店11周年記念企画
若手真打・二ツ目まつり ■始まるぞ!俺たちの時代2021■ 俺たちの時代(8)
琴鶴・はる乃・つる子・一花「花の女子会」
この回の配信はございません。
新宿三丁目 道楽亭
2月24日(水)18:30-20:00 新潮講座特別編
講談案内解説付き独演会
講談の世界へようこそ 〈第二夜〉「新作講談篇」
宝井琴鶴 〈講談講座&高座〉独演会二夜
新潮講座のサイト↓
2月17日(水)13:00 女流講談なでしこくらぶ
両国亭 1500円
琴鶴は「金色夜叉」
2月20日(土)15:00
宝井琴鶴 新作講談 入間川太平記 足利基氏 を読む
かたり 北川洋子「陰かくし地蔵さま」 / 琴鶴は15:35より。終演16:40予定。
レストラン ニックス2階 (稲荷山公園隣)
送迎バスあり。
往き 狭山市駅西口 みやた内科前 14:15発。
帰り ニックス 17:15発。
NPO法人 さやま環境市民ネットワーク ytds-y@sayamail.com FAX
04-2953-5784
人数制限をしての開催につき、事前予約をおすすめします。
2月21日(日)13:00- / 15:00- 2回公演
アリオ上尾 (ショッピングモール) 催事場イベント 無料
東家一太郎・美(浪曲) / 琴鶴
2月27日(土)10:00
祝真打昇進 宝井琴鶴独演会
なかの芸能小劇場 終演11:45頃
今回からはゲストなし。琴鶴がお時間までたっぷりみっちり2、3席申し上げます。
また、今回より1席は、「修羅場物」・「軍談」が必ず入るプログラムです。
講談会でも、前講以外の軍談を聴く機会が稀となった今。
あらためて講談の原点、修羅場調子に取り組みます。
2800円 / 4枚セット10000円(ご友人様ともご利用いただけます)。
主催オフィス10 電話03-6304-8545 office10.jyu@gmail.com
琴鶴ご予約窓口でもチケットのお取扱い中。
2月27日(土)14:00 スペース・ゼロ寄席Vol.29 ~節と・語りと・大笑い・話芸大集合~
玉川太福/古今亭菊之丞/宝井琴鶴/入船亭小辰/国本はる乃
3000円
有料ライブ配信あり。アーカイブ配信もあり。
スペース・ゼロのサイト 詳細、チラシが見られます。
|