鶴窓会関東支部総会に出席 |
|||
6月14日(日)13時から、第12回鶴窓会(農学部)関東支部総会が東京サテライトにおいて開催された。東京ふすま会からは、高橋正光会長(文理7回)と相馬義嗣事務局長(文理11回)が参加した。 昨年12月に交友会が核になって各学部の関東の同窓会が参加する「山形大学同窓会・交友会ネットワーク」が設立された。各同窓会の情報交換や山形大学OBセミナーの開催等で連携・協力を行っており、現在の会長は、鶴窓会関東支部会長の岩城功希(農学部38年卒)さんということもあり、各学部の支部の方々も参加した。 |
|||
![]() |
|||
総会後の講演会は、結城章夫前学長で「これからの人づくり・国づくり」についてお話をされた。 内容は、戦後教育の成果や、ゆとり教育の課題、創造的能力や生きる力の育成、またこれからの日本はソフトパワー大国を目指すべきなど、今後の教育の課題などについて約1時間お話しされた。 |
|||
![]() 講演する結城前学長 |
![]() 講演を聴く鶴窓会会員 |
||
公演後は会場を変え懇親会が行われ、帰りには鶴岡らしいお漬物などのお土産をいただいた。 |