第35回見学会開催 |
|||
2024年9月21日(土)、例年になく残暑厳しい中、第35回の見学会が、案内役の宝井琴鶴師匠とその弟弟子の宝井魁星さん、鶴窓会の佐藤氏を含め22名の参加で開催された。 今回は北品川界隈の散策。 | |||
![]() 12時半に京急新馬場北口に集合 |
![]() 案内役の宝井琴鶴師匠と宝井魁星さん |
||
![]() 最初は駅の真ん前の品川神社 |
![]() 説明をする琴鶴師匠 |
||
![]() 暑さにも負けずに急石段を登る会員の皆さん |
![]() 北品川の説明 |
||
![]() 恒例の集合写真 |
|||
![]() お参りをする皆さん |
![]() 神社の裏には板垣退助のお墓があった。 |
||
![]() |
![]() |
||
![]() あまりの暑さに旧東海道の休憩場で一休み |
![]() 続いて荏原神社をお参り |
||
![]() |
![]() 見学を終えて第二部の食事会と講談会の会場へ移動 |
||
![]() 唯一旧制高校卒の森参治氏の音頭で乾杯 |
![]() |
||
![]() 療養中の笹谷会長も駆けつけ挨拶 |
![]() いよいよ講談の始まり 前座は魁星さんの「日露戦争秘話、杉野はいずこ」 |
||
![]() 真打ち登場、宝井琴鶴師匠 |
![]() お題は「太田道灌、蓑(実の)一つだに・・・」 |
||