第34回見学会開催 |
|||
2023年9月23日(土)の秋分の日に、案内役の宝井琴鶴師匠と若いお弟子さんを含め総勢33名の参加で、両国界隈を散策する第34回見学会が行われた。例年になく暑さの続いた夏であったが幸運にも曇り空でさほど気温も上がらず、良き見学会日和となった。今年も昨年に引き続き農学部同窓会の鶴窓会からも5名の方々が参加された。 | |||
![]() JR両国駅西口、11時30分集合 |
![]() 皆さん定刻に集合された。 |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() 両国橋をバックに集合写真 |
|||
![]() 回向院 |
![]() ねずみ小僧次郎吉の墓 |
||
![]() 吉良邸跡 |
![]() |
||
![]() 散策を終えてちゃんこの昼食 |
![]() 挨拶は会長代行の稲村英夫氏 |
||
![]() 乾杯の発声は唯一旧制高校の森参治氏 |
![]() 鶴窓会から参加の丹野修氏の挨拶 |
||
![]() いよいよお待ちかね、講談の前座は宝井琴人さん |
![]() 真打ち宝井琴鶴師匠、お題は相撲にちなんだ「夫婦餅」 |
||
![]() |
![]() 二次会も盛り上がりました。 |
||