東京ふすま会 2023年新年懇親会開催 |
|||
2023年1月28日(土)晴天に恵まれて喜山倶楽部に於いて3年ぶりの新年会が開催された。![]() 司会進行は伊藤事務局長 笹谷会長の挨拶に続き、恒例の新春スピーチ、今年は文理12回の津森幸枝氏と理学部1回の五十嵐吉郎氏。 |
![]() 開会の挨拶は笹谷会長 |
||
![]() 津森氏はご自分の生い立ちと通訳ガイドのボラン テア活動について語られた。 |
![]() 五十嵐氏は高円寺事務所で使われているコン ピューターソフト「桐」を導入された三上先輩の 紹介やその他パソコンについ説明された。 |
||
![]() 集合写真の後、第2部の懇親会 乾杯の発声は、唯一旧制高校出身の森参治氏 |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() 宴たけなわの中、新年会初参加の方を中心にスピーチ |
![]() |
||
![]() 人文19回 五十嵐努氏 |
![]() 人文23回 武石清紀氏 |
||
![]() 人文37回 久保田明菜氏 |
![]() 人文37回 小橋公子氏 |
||
![]() 理学部20回 花田健氏 |
![]() 文理7回 高橋正光氏 |
||
![]() 文理14回 小山孝雄氏 |
![]() 文理10回 高山今朝雄氏 |
||
![]() 人文1回 堀切一夫氏 |
|||
![]() 終盤は寮歌、学生歌の斉唱、リーダーは文理6回吉田良吉氏 |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() 閉会の挨拶は人文8回 野田順一氏 |
|||