第33回見学会開催 |
|||
2022年9月24日(土)、台風接近の荒天の中にも拘らず、30名弱の会員が集合、宝井琴鶴師匠(山大人文学部卒、東京ふすま会会員)のガイドで見学会が開催された。第1部は秋の歴史散歩〜芝・愛宕山編〜と題して愛宕神社〜NHK放送博物館〜芝公園〜増上寺を散策 | |||
![]() 東京メトロ日比谷線の神谷町駅に集合する会員の皆さん |
![]() 愛宕山隧道を抜けて一路愛宕神社へ |
||
![]() 名所の石段の前で記念撮影 |
|||
![]() やっと登り切りお参り |
![]() 琴鶴師匠の説明に聞き入る会員 |
||
![]() 続いてお隣のNHK放送博物館 |
![]() 館内を見学 |
||
![]() 芝 増上寺で |
|||
![]() 歩き疲れてやっと遅めの昼食 |
![]() 一息入れて落ち着きました |
||
![]() 笹谷会長の挨拶の後、お待ちかねの第2部 |
![]() 琴鶴師匠による講談 演題は「寛永三馬術出世の石段(真垣平九郎)」 |
||
![]() |
![]() 齋藤事業部会長による締めでめでたくお開き |
||
![]() 第3部は琴鶴師匠を交えて懇親会 |
![]() |
||
![]() |
![]() |