トップページへ

 

会報「乾坤」154号 広報部会おすすめ記事

会報「乾坤」154号のご案内

会報「乾坤」154号のご案内

広報部会長 稲村英夫

会報「乾坤」154号を12月1日発行致しました。
16ページ仕立て、見学会、懇親芋煮会が実施され4ページにわたり詳細。新企画として、@ 山形回想と題して、山形時代にお世話になった忘れ得ぬ人たち、アルバイト、お店等々・・・人文13回 高橋廣樹氏の提案 A人生の教訓となった、悩み解決の契機となった、感銘を受けた、「本」について・・・人文14回 堀川真氏の提案
この新企画をスタートさせシリーズ化していきたいと思います。
この2件についてはいつでも寄稿・投稿をお待ちしております。また当方より寄稿をお願いしますのでよろしくお願いいたします。
また会報をご希望の方にはお送りしますのでメールにて、または電話で高円寺事務所までご連絡ください。
1〜2ページ 第33回見学会 9月24日(土) 理18回 斉藤 彰事業部会長 理7回 橋敏夫氏。 宝井琴鶴師匠(人文34回 本名綿貫 麦)の案内で神谷町駅から愛宕山・愛宕神社、NHK放送博物館、芝公園、増上寺を経て田町駅まで散策。昼食後、琴鶴師匠の講談を聞き懇親会となった様子を報告してもらった。参加者 家族と鶴窓会の方含め31名参加。
3〜4ページ 第13回 懇親芋煮会 10月29日(土) 江東区若洲キャンプ場 理1回 菊地信幸氏 久保田明菜(現姓橋爪)さんの報告。会場取りの大変さ、1区画20名制限のため2回に分けての開催に至った経緯、当日の様子を菊地氏に、初めて参加した感想を久保田さんに報告してもらった。特に久保田さんは息子さん(快弦君)を連れて来て頂き、楽しい雰囲気を醸し出してもらった。5ページ 小白川キャンパスの今 3年振りの開催が続く と題して山大校友会事務局長 樋口浩朗氏(人文23回)に寄稿して頂いた。3年振りの「八峰祭」の様子、グラウンドがリニューアルされ、全天候型トラックと人工芝のフィールドに生まれ変わり、オープニングイベントが開催された。また投稿型情報サイト「校友会交流プラットホーム」が開設され、我々OBも「卒業生会員」に登録すれば閲覧、活用可とのことです。
6ページ 寄稿。新企画「本」について吉田良吉氏(文理6回)にお願いした。「般若心経と私」。般若心経との出会い、今でも恩師、親友のような存在とのこと。
7ページ 寄稿 難病との闘い 文理11回 相馬義嗣氏。難病発生から歩行訓練を継続し、歩行0から朝夕各1時間まで歩けるようになったことを述べています。
8〜13ページ 新企画 「山形回想」 山形時代にお世話になった方々、アルバイト先、お店等の想い出 大学、青春の地 山形を思い出して頂く新企画第1回目です。27回理 鈴木禮吉氏 恩師の想い出、29回文甲 和泉恭平氏 山形高等学校の想い出、文理11回 庄司幸市氏 大学時代の忘れぬ想い出 ソプラノ歌手 今井久仁江氏、文理15回 竹岡国輝氏 山形!思い浮かぶあれこれ、文理13回 佐藤輝和氏 アルバイトの想い出、人文17回 佐藤雄二氏 山形時代にお世話になった方々、お店等ベスト5。
13〜14ページ 近況報告(会員だより) 見学会返信葉書から転載。12名の方から頂きました。
14ページ 東京ふすま会 ゴルフ同好会活動報告 人文8回 野田順一氏 8月1日 天城高原ゴルフコース 6名参加9月29日大宮国際カントリークラブ 6名参加 
15ページ 乾坤 あーかいぶす 会報「乾坤」事始 18回文乙(昭和15年卒)松本薫氏 (2004年12月発行 乾坤100号より転載)
16ページ 東京ふすま会 事業案内 会費納入者、寄付金者、高円寺だより、編集後記